身近に相続が起こることは、一生に何度もあることではありません。
相続税申告手続き、その他の慣れない手続き、税金がどれくらいかかるのかという不安がたくさんあります。
それらの手続きをスムーズに行い、税金の負担を最大限少なくするサポートをいたします。

  • 相続税申告書の作成を任せたい
  • 財産の漏れがないようにしたい
  • 財産の分け方について相談したい
  • 税金を極力減らしたい
  • 税務署から指摘されないようにしたい

相続税申告書の作成

当事務所の相続税申告では以下の業務を全て含めてご提供いたします。

対応業務 詳細
財産評価、財産目録の作成 不動産、金融資産などすべての財産の相続税評価を行います。評価が少なくなるように、減額項目のチェックや特例の適用の判定をいたします。
遺産分割協議書の作成 相続税申告、預金・不動産の名義変更に必要となる遺産分割協議書の作成をいたします。
節税を考慮した分割案の提案 分割の仕方によって相続税の負担が異なることも少なくありません。税負担が少なくなるように遺産分割案のご提案をいたします。
二次相続シミュレーション 両親の財産が子の世代に引き継がれるまでの2回の相続を考慮して、財産の分け方の検討を行います。税負担・財産の管理など総合的に判断してご提案をいたします。
税務調査対策 税務調査軽減の目的で書面添付制度を導入しております。過去の通帳を頂き、過去の入出金の状況・贈与の状況などの確認をいたします。

相続税申告の料金

遺産総額 金額

(税込)

6,000万円まで 495,000円
8,000万円まで 616,000円
1億円まで 792,000円
1億2,000万円まで 924,000円
1億4,000万円まで 1,089,000円
1億6,000万円まで 1,254,000円
1億8,000万円まで 1,342,000円
2億円まで 1,496,000円
2億円以上 別途お見積もり

留意点
・相続人や土地の数による加算金額はありません。
・料金算定の基礎となる遺産総額とは、プラスの財産の総額。
 借入金等の債務、小規模宅地等の特例、配偶者控除、生命保険非課税枠等の控除を行う前の遺産総額。

その他の料金

項目 金額(税込)
申告期限まで3ヶ月未満の場合の特急料金 上記料金総額の22%
現地調査やご訪問に伺う際の旅費交通費等 実費
非上場株式の評価 110,000円~(お見積もり)
所得税の準確定申告 55,000円~(お見積もり)
税務調査立会 55,000円/日
未分割・税務調査後の修正申告 165,000円~(お見積もり)
延納、物納、納税猶予 お見積もり
過去に預金移動が多数ある場合の通帳調査 お見積もり
不動産登記 司法書士報酬+実費
その他の専門家への依頼 専門家への報酬

資料収集等・手続き代行と料金

相続税申告は、基本的にお客様に取得していただいた資料に基づいて作成をいたします。お忙しい場合等には、資料収集等・手続き代行もいたします。

業務内容・報酬

対応業務 詳細 金額(税込) 実費
戸籍等の収集 法定相続人の特定に必要となる戸籍謄本等の取得や法定相続情報一覧図の作成をいたします。 44,000円 戸籍謄本(1通450円)
除籍・改正原戸籍謄本(1通750円)
戸籍の附票・住民票(1通300円)
郵便代等
不動産の登記申請 不動産の名義変更を行うための所有権移転登記手続きをいたします。 55,000円~ ※1 登録免許税(固定資産評価額の0.4%)
登記事項証明書(1件480円~)
郵送代等
銀行の残高証明書の取得 相続税申告に必要となる残高証明書の取得をいたします。 22,000円/1行 ※2 残高証明書等の発行手数料
郵送代等

※1 当事務所が提携する司法書士が、不動産の数に応じてお見積もりいたします。
※2 東京・神奈川以外の銀行については、別途11,000円頂きます。証券会社については、33,000円/1行となります。
※3 銀行口座の解約・換金手続き、証券口座の解約・名義変更手続きをご希望の場合には、別途お見積もりいたします。

以下の要件に該当する場合には、オプションに関して特典を設けております。

特典の要件

特典名 要件 内容
初めてのご相続特典 ご両親のどちらかが亡くなられて、
ご相続人が配偶者と子供の場合
①1つ該当する場合
(A)から1つ選択
②2つ該当する場合
(A)から2つ又は、
(B)から1つ選択
自宅のみ特典 不動産が自宅のみ又は
金融資産のみの場合
3カ月以内特典 相続開始日から3カ月以内の
申し込みの場合
小田急・南武線特典 亡くなられた方のご自宅の最寄り駅が
小田急・南武線沿いの場合

オプション(資料収集等・手続き代行)についての特典

オプション業務 対象の方 (A) (B)
戸籍等の収集 全ての方 オプションの料金1/2
(22,000円)
オプションの料金0円
不動産の登記申請 不動産をお持ちの方 オプションの料金1/2
(上限27,500円まで)
オプションの料金0円
(上限55,000円まで)
銀行の残高証明書の取得 銀行に預金をお持ちの方 オプションの料金0円
(1行まで)
オプションの料金0円
(2行まで)

※実費については、ご負担となります。

無料面談のお申込み 問い合わせフォームまたはお電話でお申し込みいただけます。
原則、当事務所にて行いますが、ご要望がありましたら状況に応じてご自宅へお伺いいたします。
1. 無料面談 現在のご状況とお困りの点をヒアリングした後、スケジュール、遺産分割・納税方法・節税についてわかりやすくご説明いたします。
※生前対策のご相談は、初回からご相談料を頂いております。
2. サポート内容と料金のご説明 正式にご依頼いただける場合の料金と流れについて説明し、 お見積書をお渡しいたします。
(面談後、一旦お持ち帰り、ご検討いただいても大丈夫です。
ご契約されない場合でも相談料等は発生しませんので、ご安心下さい。)
3. ご契約 ご説明に同意いただければご契約いただいております。
契約後、着手金として半金をお振込みいただきます。
4. 資料の収集(お客様のご対応) 必要書類のご案内をいたしますので、お客様の方でご用意をお願いいたします。
5. 財産目録の作成(当事務所の対応) お客様から伺った相続財産の内容を元に、相続税を計算するための財産評価をいたします。
6. 相続対策のアドバイス(当事務所の対応) 二次相続も加味した、分割・納税・節税・税務調査のそれぞれの対策をいたします。
7. 相続税のお支払い(お客様のご対応) 各書類への押印・相続税の納付書を作成いたします。
相続税を期日までにお支払いいただきます。
8. 相続税申告書の提出(当事務所の対応) 申告書は当事務所から税務署に提出いたします。
9. 最終報告 製本した申告書・預かり資料の返却をいたします。
その際に、残金の請求書のお渡しもいたします。

≪節税や公平な分割と、お客様の気持ちのバランスを調整した申告書作成≫

大手税理士法人の辻・本郷税理士法人にて、10年以上相続・事業承継の業務に特化して携わり、経験を積んで専門性を磨いてきた代表の萱原が、初回面談から最終報告まで、責任を持って対応をいたします。
今までの経験値を活かして、家族関係、財産状況、将来の生活設計等を総合的に判断し、お客様と一緒に適切な答えを導いています。

お客様にとって、税理士に依頼することは少ないので、サービス内容や、どのように進んでいくのかということも、なかなか分かりにくいと思います。そのため、サービス内容の提示やご報告の際には、専門用語を使わず分かりやすく説明をいたします。

お電話でのお問い合わせはこちら

044-400-1920

受付時間 9:00-19:00(土日祝休)
※ご予約いただいたお客様は、土日祝もご対応可能

メールでのお問い合わせはこちら